ゆるす言葉

ダライ・ラマ14世 野町和嘉(イースト・プレス)


イライラする。怒りを感じること。日常すぎて罪悪感すら感じないようになっている。嫌味や愚痴など言うのが当たり前。誰かを応援するとか。誰かを思いやるとか。ましてや誰かをゆるすとか。していない自分に気づく。子供の頃、頭にきてもすぐに忘れてた。本当にゆるせていたのはあの頃じゃないか?あの頃が一番心穏やかだったそんな気がする。

✨️ポイント

だれかを許したのはいつのことだろう?誰かに思いやりを向けたのはいつのことだろう?思い出せないそんなときに。

✨️フレーズ

#ゆるしとは「相手を無罪放免にする手段」ではなく、「自分を自由にする手段」です。

#思いやりの心は人生で成功する究極の源です

#本当の意味の思いやりはまず自分自身に対して向けられるべきものだと思います

✨️効能

怒りがおさまらないとき

#怒り #許せない #人間関係 #悲しみ #不安 #後悔 #罪悪感 #愛 #平和

-----

#ハートシェアブックス #本の処方箋 #本好きと繋がりたい #選書 #セルフケア#ストレスケア #心のメンテナンス #自己肯定感 #メンタルヘルス #セラピー #ストレス

ハートシェアブックス「読書セラピー」のための「本の処方箋」

読書セラピーのための本の処方箋「どこでも、いつでも、だれでも」手軽に始められる読書でのセルフケアを広めたい。twitter では読書セラピーの本屋になるまで日々のスケッチを発信しています。