2024.10.20 12:22光の谷のホープアルジャーノン滝口・絵 フクモト ミホ文芸社子供のころの夢がそのままかなった大人は少ないのではないでしょうか。おとなになっても何度も夢を砕かれてきた人もいると思います。でも、大人以上の過酷な環境で夢をみつづける10才のホープ。ただ、ひたむきに生きることが誰かの希望に光をともすことがあるなら、きっとあなたもその光になれるはずと信じたい。このお話は、きっと世界のどこかの紛争地域の子供たちの現実です。平和を願わずにはいられません。ポイント3本足の10才のゾウ「ホープ」。地雷で足や家族をなくしゴミの山でゴミ拾いをして生きている。そこへ希望を失った大人のゾウが現れて…。「ホープ」の夢やひたむきさが大人のゾウの心や生きる希望を再生させていく。効能夢や希望をなくした...
2024.10.16 06:30東大留学生ディオンが見たニッポン (岩波ジュニア新書)ディオン・ン・ジェ・ティン 岩波書店シンガポールからきたアジア人留学生。外国人には理解するのがハードと言われる日本で「郷に入っては郷に従え」を胸に日本に融合しようとしていく彼女の経験は新しい場所、未知の経験に挑むとき役に立つと思います✨️フレーズ#コミュニケーションは、言葉だけじゃない。一番有効なコミュニケーションは、言葉を超えたものである#雰囲気が読めても、自分の性格や定着した考え方のため、対応できない時もある、とフランスで気付きました。#幼時から日本に住んだことのない人は、どのぐらい日本語を勉強してもネイティブにはならない#「郷に入っては郷に従え」という概念を忘れず、自国の文化を尊敬しながら他国の文化を身に着け、どこまで受け入れるか自分で判断するこ...
2024.09.25 13:10自己信頼信じるのは、神か世間か自分か。自らの考えで行動し始めた瞬間 世間は変わるー。多くの著名人に愛された哲学エッセイ✨️名言 幸運の扉を開く鍵は、 手のひらの中にある 喜びである ✨️効能 励まし 自分らしく生きる 自己信頼 挫ける 生きている意味 勇気 自分軸 ✨️感想 本当の自分で生きる勇気をもらえる。 この本は、どうして自分が自分なのか。 そして挑戦する背中を押してくれる。 何かに挑戦しようとすると、 お金、人脈、知識がないからと諦めそうになる。 だけど自分以外のものにはなれないとわかったときどんな障害も乗り越えなきゃいけないと気づく。 それでも、妥協しようと思ったりすることもある。 そんな時、自分以外の人...