アルジャーノン滝口・絵 フクモト ミホ
文芸社
子供のころの夢がそのままかなった大人は少ないのではないでしょうか。おとなになっても何度も夢を砕かれてきた人もいると思います。でも、大人以上の過酷な環境で夢をみつづける10才のホープ。ただ、ひたむきに生きることが誰かの希望に光をともすことがあるなら、きっとあなたもその光になれるはずと信じたい。
このお話は、きっと世界のどこかの紛争地域の子供たちの現実です。平和を願わずにはいられません。
ポイント
3本足の10才のゾウ「ホープ」。地雷で足や家族をなくしゴミの山でゴミ拾いをして生きている。そこへ希望を失った大人のゾウが現れて…。「ホープ」の夢やひたむきさが大人のゾウの心や生きる希望を再生させていく。
効能
夢や希望をなくしたとき
#夢 #希望 #生きる #絶望 #挫折 #前進 #選択 #創造 #再生
フレーズ
#なんでそんなに一生懸命に生きるんだい?
#ホープの一生懸命に生き抜こうとする姿を見て、ふたりはなんとか力になりたいと思いました。
この本は中古でしか販売されていません。そのためリンクをはれないのですが、もしほしいという方いらしたら、インスタグラムのメッセージよりご相談ください。
-----
#ハートシェアブックス #読書セラピー #本好きと繋がりたい #セルフケア #ストレスケア #本の処方箋 #選書 #読書垢
0コメント